運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
499件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

ほかにも、今まで介護分野で活躍されて一旦離職された方々に対して、貸付けといいながら一定程度働いていただければお返しいただかなくていい制度でありますとか、様々なものを取り入れているわけでありますけれども、いずれにいたしましても、介護人材というものをしっかり確保しませんと、我が国の超高齢社会、これ乗り切れないわけでございますので、こういうような状況では、今コロナの下でありますけれども、これの中においてもしっかり

田村憲久

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

また、介護現場でのお話ですけれども、これは厚労省の推計というふうに聞いておりますが、二〇二五年度で三十四万人の介護人材不足するというお話が出ておりまして、確かに、ここのところ、数年のレベルでいきますと、よく日曜日にアルバイトとかパートさんとか人材募集のチラシを入れたりとか、もちろんハローワークにも出していますけれども、そういうところに出していても全く反応がないなんということが、何万円もかけて広告

森田俊和

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

生産年齢人口が減少していく一方で、介護ニーズが増大していく中、御指摘ありましたように、介護人材確保は極めて重要だ、喫緊課題だと認識しております。介護現場の革新、事務負担軽減、それによって質の高いサービスを効率的に提供できるように、ICT等テクノロジー活用推進していくことは重要だと考えております。  

堀内斉

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

本日は、育児介護休業法と、それから介護人材についても時間があれば質問させていただきたいと思います。  平成三年に育児休業法が成立し、平成四年に施行されて以降、育児休業期間の延長、不利益取扱いの禁止、所定労働時間の短縮など育児に関する両立支援制度は拡充されてきて、今年一月からは子の看護休暇が時間単位で取得できるようになりました。

川田龍平

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

介護現場では介護需要が増え続けている一方で、なかなか介護人材確保できないという、これはもう長年の課題でございます。もちろん、人材確保には、対する手は打っていく必要があるものの、それだけでは追い付きません。介護現場生産性向上のためのIT機器、ロボットの導入など、厚労省だけでなく、政府を挙げてこうした開発にも積極的に関わっていただく必要があると考えております。  

里見隆治

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

川田龍平君 この介護人材を今派遣会社によって確保することによって、本当に人件費がその介護派遣会社の方に入ってしまうという問題も以前から指摘されておりました。  この介護現場で働きたいという志を持っている人材ミスマッチによって離職してしまうというのは大変、今、この人材、ただでさえ不足している中で大変もったいない話だと思います。  

川田龍平

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

先ほども少し申し上げた北海道の方との我々若手の対談集ユーストークミーティングと言っているんですけど、現職の介護士の方からも、この介護人材不足というものが非常に声が強かった。今までも人手不足というのが言われていたわけであります。そういう限定を踏まえて、やはりこの状況をどうやってチャンスに変えていくのか。

矢倉克夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

また、これも補助申請時にでございますが、所在地の市区町村から、高齢者住宅の適正と思われる需要量とか、地域介護人材の需給の状況などについても意見を出していただいて、その意見を踏まえて補助金申請を審査するとともに、先ほど囲い込みということをおっしゃられましたが、併設施設等による過剰な介護サービス提供の防止に向けて、家賃設定の適正さ、これについても確認することとしていきたいと思っています。  

和田信貴

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

介護人材有効求人倍率は全職業の四倍。これだけ求人倍率高いのに人が来ないというのは、やはり今現状も依然として全産業平均との差が八・五万円の差がある。更なる処遇改善が必要だというふうに思っております。  それに向けて、改めて厚生労働省として、介護報酬単価の引上げと処遇改善について御見解を求めたいと思います。

矢倉克夫

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

何よりも、この介護離職ゼロというこの目標値、余りにも、何というんでしょうか、難しい話をやっておられるんじゃないか、それに合わせた計画がないんじゃないかと、ただスローガンだけが先にあって、それを埋めるための施設をどうしていくのか、介護人材をどう養成していくのか、その費用はどうするのかというプロセスが何もないと思っていますが、いかがでしょうか。

上田清司

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

田村国務大臣 社会保障審議会介護給付費分科会議論をいただいておりまして、今委員がおっしゃられましたように、まずは、災害や感染症に対しての対応力の強化でありますとか、地域包括ケア推進でありますとか、あとやはり制度安定性持続性、こういうところも必要でありますし、それから、まさに言われたとおり介護人材確保、こういうところも必要であるわけであります。

田村憲久